整形外科 内科

膝の症状

変形性膝関節症

膝

変形性膝関節症とは、関節内で骨と骨が直接こすれ合わないように骨の表面をおおってクッションの役割を果たしている「関節軟骨」のすり減りや筋力の低下が要因となって、膝の関節に炎症が起きたり、関節が変形したりして痛みが生じる病気です。
症状が軽い頃は、「膝の違和感」を感じる程度ですが、徐々に進行していくと、膝が完全に曲がりきらない、伸びきらない状態が進み、正座やしゃがみこむ等の動作が辛くなってきます。

▶︎ 変形性膝関節症の症状

変形性膝関節症痛み方の特徴として、動かしたときに痛むことがあげられます。
痛みを我慢したり、年だからと諦めたりする前に変形性膝関節症の正しい知識を身に付け、適切な治療を受けましょう。

▶︎ 変形性膝関節症の原因

加齢から来る膝への負担の蓄積が主な原因です。
骨や軟骨も、歳をとるほど自然と弱く、もろく、壊れやすくなるからです。
その他、肥満による膝への負担、膝の外傷、仕事や日常生活における膝の酷使など、膝に負担がかかる様々な要因が重なれば重なるほど、より若い年代から発症したり、障害の度合いも大きくなります。
まずは、お気軽にご相談ください。

オスグッド病

オスグッド病(オスグッド・シュラッター病)とは、膝の脛骨の一部が剥がれたり、大きく隆起し変形することによって痛みを生じる骨軟骨炎症です。

▶︎ オスグッド病の症状

オスグッド病の症状としては、ほとんどの患者が膝の脛骨付近や膝裏部分の痛みを感じます。
ジャンプや屈伸運動、ボールを蹴るなどのスポーツを行うことにより、大きな衝撃が脛骨付近に生じ、運動時に強い痛みを頻繁に感じます。
休んでいると痛みは軽快しますが、スポーツを始めるとまた痛みが再発するのが特徴です。
また、炎症の症状によっては、膝の下部が赤く腫れたり、熱を持つこともあります。
オスグッド病はほとんどが片側の膝下のみに発生し、両側の膝同時に発症することは非常にまれです。

▶︎ オスグッド病の原因

原因としては、10代の成長期の子供が飛んだりボールを蹴るなどのスポーツを繰り返し行うことによって、脛骨結節の成長線に過剰な負荷がかかり発生します。
成長期の子供に起こるために成長痛と間違われやすいですが、オスグッド病は厳密には成長痛と異なります。
成長痛は成長期の軟骨が引っ張られることにより痛みを生じる障害で、オスグッド病は脛骨の一部がはがれたり変形したりする骨軟骨炎症です。